家族写真でアルバムを作る人は損してる?!最強コスパの方法とは?

家庭
この記事は約7分で読めます。

 あなたは子供の写真撮影に、写真スタジオを使用したことはありますか?
 私自身も子供が生まれてからイベントの度に使用しています。


 そんな家族写真の撮影の時、下のような悩みを感じたことはありませんか?

・写真撮影スタジオでは10万円前後かかってしまう。

・最低限アルバムにしてあげたいけど、撮影枚数を増やすと予算が・・・。

・写真スタジオ店員の巧みな話術で、ついつい枚数が増えてしまう・・・。

・全部かわいい・・・枚数が増えてしまう。

・サイドメニューのような商品(キーホルダーとか)も豊富で、ついついジジババに買ってしまう。

 わたしも上のような悩みを抱えていましたし、「必要経費だ・・・」「子供のためだ・・・」と言い聞かせ続けていました。

ちなみに
★)写真スタジオを使った経験がある人は95%超
★)使用したことがある人の利用目的90%越が子供の成長の節目で使用していることがわかっていま。

【子供の成長の節目】って?

☆)七五三(753) の記念撮影
☆)入学・入園 の記念撮影
☆)お宮参り の記念撮影
☆)1歳の誕生日 の記念撮影
☆)お食い初め の記念撮影
☆)卒業・卒園 の記念撮影
☆)ひな祭りなど節句 の記念撮影
☆)成人 の記念撮影

参照:複数のネットからの分析情報を参考

 子供・・・節目だらけですよ。
この度に12万円がかかると想定したらゾッとします。

私も同じように悩み、下のような価格低減作戦をとっていました。

 子供が生まれてすぐの頃は、100枚近くの写真を撮ってもらって、「アレもかわいい!」「コレもかわいい!」分厚いアクリルとかのアルバムを作成していました。


 当時、12万くらいかかってたかなと思います。それでも、分厚いアクリルアルバムで掲載枚数増やしてたら15万とか超えてるんでしょうね・・。


そして撮影するたびに、いかに枚数を少なく抑えるか?について下のように考えるようになったのです。

 

 12万も出して撮影するのは、イベント多いし、家計が苦しくなる。せめて10万円以内には抑えなければ。

「う〜ん。。。3歳の753は家族写真はいいかなぁ・・・家計が苦しいし」

「いや、親として撮影を飛ばすことなど、できようものか!!イベント事に撮影してあげたいぞ!」

なんとか枚数が少なく、しっかりしている「厚紙の4枚くらいのアルバム」でベストショット4枚で記録に残すようにしよう!

 今考えると後悔です。なぜかって?
100枚くらい、写真スタジオの色々な良い環境、可愛い衣装を使って撮影しているのにその中のたった4枚しか残していなかったなんて・・・仕方ないんですけどね。


 あなたには、そんな失敗をせずにたくさんの写真を残してあげてほしいと思います。

とりあえずポイントは【全撮影データもらえるプラン】

 写真撮影は、スタジオでしましょう。
全国同じようなプランがあるのではないでしょうか。

ちなみに個人的見解は
【スタジオアリス】
【スタジオマリオ】
など大手は、撮影環境しっかり整っていて、トータルで任せられる安心感はあります。


しかしアルバム作ってもらうような仕組みになっているので(全データ裏技は対策済みで全データもらうには、結局ハードル高いです。)

 お住まいの地域の地場スタジオで探されるのも手かもしれません。


その際にとにかく【全撮影データもらえるプラン】を選んでください。

 ちなみに私が住んでる地域でも、写真スタジオで【全撮影データもらえるプラン】を選ぶと、価格の相場は5万円〜7万円くらいです。(2万円くらいの選べる商品ポイント付)

大手写真スタジオしか選択できない地域であるならば【スタジオマリオ】一択だと思います。

【スタジオマリオ】概要
基本撮影料     :3,300円
フォトフォルダー  :3,300円(2枚写真が入ってるキーホルダーのようなもの)
マリオフォトディスク:5,500円(全データディスク。かった商品のすべての写真データが入る。)

 これが最安ですが、上の青塗りの部分で商品を増やすほど料金が増えていくイメージです。
下で現実的な案を考えてました。

 

【スタジオマリオ】おすすめプラン【執筆時点】
基本撮影料     :3,300円
フォトフォルダー  :3,300円x5つ=16,500円
アルバム      :本体5,500円+4つ切り写真4枚6,490円x4カット=25,960円
マリオフォトディスク:5,500円(全データディスク。かった商品のすべての写真データが入る。)

 これで税込み51,260円で商品選択の際に選んだ写真データが14枚もらえます。以降、フォトフォルダーを買い足せば、3,300円ごとに2枚写真が追加されると思っていただければいいかと思います。


 メイクも撮影環境も整って51,260円は、結構お得な部類になると思います。(キャンペーン情報や料金体系は、頻繁に変わるので随時チェックしてくださいね。)

※パパママで写真スタジオでメイキング風にメイク姿とかスマホで撮っとくのを忘れないように(アルバムのページにメイキングを残すのもオススメ)

 その際にもらえるデータをもって、ネット上のアルバム作成サイトでアルバムを作るのが、続いての(本来の?)目的です。

写真のデータをもらって・・・どうするの?

 ネット上で写真アルバムを作れる会社は、かなりたくさんあります。


比較してるサイトなどもありますが、ここではストレートに私が調べた結果、最もコスパの良い写真アルバム制作会社をお教えします。

その名も・・・VISTAPRINT(ビスタプリント)


 ご存知ですか?シンプレスジャパンという会社が運営している制作物を作るサイトで、写真アルバムに限らず名刺やカレンダー、マグカップやその他アクセサリーまで幅広くオリジナルグッズが作れる会社です。

上のようなアルバムが4,000円程度で作成できます。
具体的な手順などは下の公式動画を参照ください。

私も使ってるので分かるのですが、こちらのサイトで作ったアルバムはクオリティが高いです。
だいたい心配になるのが

 

え、でも写真スタジオで作ったものの方がクオリティ高いでしょ

 

・安いと画質が悪いのが届くんじゃないの?

という話。

 確かに4万〜5万円くらいするアクリル表紙のカッコいいアルバムに比べると見劣りはします。

ですが例えば10分の1の価格にして、このクオリティなら満足いただけることと思います。
ぜひ、ホームページで確認してみてください。

ビスタプリントでは期間限定のイベントも多く開催しています!

 今パッとサイトを確認しただけでも、GW(ゴールデンウィーク)割引なるものを開催しており10〜20%の割引と書いてありました。

https://www.vistaprint.jp/

 ホームページを見ていただいて、安いキャンペーンなどやっていたらこの機会にぜひ子供のためにもアルバム制作やってみてください☆


 ちなみに、今回はイベント毎に作成することをオススメしましたが普段の子供の写真ストックの整理にもビスタプリントのアルバムは便利です。

 写真とるのはいいけど、現像もせず・・・スマホに入ったまま・・・
機種変する時になって焦る or 保存したSDカードを紛失する。

なんて事にはなっていないでしょうか?

家族写真における裏技まとめ

いかがでしたか?
次の家族写真を撮るチャンスでぜひ実践してみてださい!
今回の記事で伝えたかったこと4つをまとめます。

1.地域のスタジオで全データプランがある写真スタジオを探す

2.なかったら【スタジオマリオ】一択

3.できるだけ安い値段で多く写真データをもらえうよう工夫する。

4.ビスタプリントでアルバム他グッズを作る

 

写真アルバムに限らず名刺やカレンダー、マグカップやその他アクセサリーまで幅広くオリジナルグッズを作れるので、ぜひ、今回紹介した方法を毎回使えるよう実践してみてください☆

 

 

 

 

この記事を書いた人
Tattuu

2児の共働き父、兼業Webライター
30代半ば、妻、子二人。
財務、税務が専門ですが、Web周りからパワポ資料作成まで
何でもしてます。(経営 × 税 × Web x 文章)

1:ブラック企業に新卒入社(半年で退職)
2:未経験でホワイト企業の経理財務(10年勤務)
3:大企業へ転職(財務税務、経営企画、上場関連)
4:上場子会社へ転職(マネジメント、経理全般)←イマココ
就職や転職系も得意です。ご依頼などお気軽にどうぞ^^

Tattuuをフォローする
家庭
Tattuuをフォローする
たっつーの考察日記

コメント

パワポのプレゼン資料作りやってます☆ご相談ください☆

伝わる!響く!プレゼン資料!作成いたします ビジネス、趣味など問わず、【説明】が必要なすべての方へ!

タイトルとURLをコピーしました