筋トレ は ダイエット 小顔効果 うつ病 にも効く!

筋トレビジネス
この記事は約5分で読めます。

ダイエット における 筋トレ に対してあなたは負のイメージを持っていませんか?

例えば
・カッコ悪い
・マッチョになる
・筋肉の方が重たいから太る
・一生懸命で何かダサい
など。

今日のこの投稿で、そんな負のイメージを吹き飛ばせたらと思います。

ところで、私は筋トレが趣味でジムに通っています。月に20日くらい通っています(笑)
何故こんなに通うのかというと・・・

1:月額行き放題会員なので通わないとお金がもったいないから
2:家から徒歩2分の場所にジムがあるから
3:よく分からないけど、説明のつかない気分の良さがあるから
です。

月額行き放題会員なので通わないとお金がもったいないから

1:24時間営業のジムで月の会費が7344円かかります。(まぁ安いですが)
20日通ったら一日当たり367円です。10日しか通わないと734円です。
5日しか通うわないと一回当たり1468円です。
これなら筋肉の超回復を待ってできるだけ通いますよね。

家から徒歩2分の場所にジムがあるから

2:引越の際、徒歩2分の場所にジムがある場所を選びました。
元々引越しする予定ではあったものの、できるだけジムに近い物件にしました。
その方が確実に継続できると思ったからです。

ちなみに下のトレーニングジムに通っています。

エニタイムフィットネス 24時間営業のフィットネスジム
ジムとマシンのみで365日24時間OPENだからご自分のペースで気軽にご利用できます。只今キャンペーン実施中!ご見学受付中!

3:よく分からないけど、説明のつかない気分の良さがあるから

あなたの日常はどうですか?毎日同じ事の繰り返しだったり何だかなぁ。と思いながら日々過ごしている
などという事はありませんか?そんな方にこそ本当オススメです。
ジムで1時間汗を流せば、説明の難しい爽快感でじっくり眠れるでしょう。

筋トレや運動が及ぼす効果

あなたは筋トレが及ぼす効果について考えた事がありますか?
ほとんどの人は「うーん、マッチョになるだけ」て感じだと思います。
しかし、具体的には説明がつかないけど確かに感じるメリットのようなものを確実に感じて頂けます。

テストステロン(ホルモン物質の分泌)によりポジティブにならざるをえない

テストステロンってご存知ですか?筋肉の付きを良くしてくれるホルモンですが
研究の結果、精神面にも大きく作用する事が解明されてきています。
具体的には

①筋肉の付きやすい体にしてくれる
②やる気が内からみなぎってくる(←不思議ですがやってみると本当に実感します。)
③脳の働きを活性化させ、記憶力の増加につながる
④メタボ解消に役立つ
⑤引き締まってモテる

などです。

つまり筋トレする→やる気が出る→筋トレする→やる気が出る→【正のスパイラル】が回り始めます。

体が疲れる事により、夜ぐっすり眠れる可能性が上がる。

例えば私は朝5時から一時間、仕事の前にジムで汗を流します。
ジムに通い始める前は、考え事などがある度に眠れない日を過ごす事もたまにありました。
しかし、少し早く起きてジムで汗を流す事によって【体力的】にも疲れているし【睡眠時間的】にもリズムが朝型になっているので夜の早い時間、夜9時過ぎくらいには眠くなってしまい10時くらいに寝ています。
気付けば完全に朝型の生活になってしまいました。嬉しい誤算です。
休みの日なども朝5時に起きるので休みだからと朝10時まで寝る人と比べると
その時点で日中の時間が5時間多い事になります。お昼ご飯までかなり時間があります。ラッキー☆

セロトニンが増加して、うつ病の対策にもなりメンタルも向上します。

さらに筋トレをすると、セロトニンとならぶ三大神経伝達物質である「ノルアドレナリン」と「ドーパミン」が分泌されることも知られています。
例えば、うつ病患者はセロトニンの値が低いし、セロトニンの値が低くなると、うつ病になると言われています。
この三大神経伝達物質を増やせばメンタル向上する事間違いなしと言っても過言ではないでしょう。
それこそ度々言っている「説明の難しい気分の良さ」などが当てはまるのだと思います。

フィトンチッドってご存知ですか?

例えば森林の中で深呼吸をしたら気分が良くないですか?
実はあれ科学的に解明されていて【フィトンチッド効果】といいます。
樹木や植物が作る香り成分の中にフィトンチッドが含まれている事が分かっていて
【脳内のアルファ波に作用しリラックスさせる】
【交感神経優位を抑えて不眠を解消する】
【肝機能の向上】
などリラクゼーション効果が期待されています。

なのでメンタルの観点も考えるならば・・・ここからは自論も入りますが

【大自然の中で筋トレをした後に山の中にある温泉で桧風呂などに入る】

これ、おそらくリラックスレベルが最高に近いと思います・・・(笑)

人間本来の生き方に近づける事でメンタルも回復

大昔は大自然の中で狩りをして、一日を終え、子供を作って一生を終えるというのが人間の本来の生存本能に近いものだったと思います。

現代では便利になり過ぎている面がたくさんあって、ほぼ一日中イスに座っていて、仕事の帰りも車などで座って
家に帰っても横になってテレビを見て夜更かしをして寝る。
更に多様化が叫ばれているから【どんな生活をしても自由じゃないか。自由じゃないと生きている意味はない】
みたいな風潮が拡がり過ぎて、生存本能の方とのリンクが上手くいってないのではないかと感じるのです。

これって、便利になってる反面何か大切な事を失っていると思うのです。便利ってもろ刃の剣です。
便利な物は使用しつつも本来の人間にプログラムされた使命や本能に優しくなってあげる事も大切なのではないかと思います。

狩りをしていた頃の人間は引き締まってる人しかいなかったのではないでしょうか?

筋トレは痩せて、服も似あうようになり、自信も持てて、精神的にも健康になる。

これらの効果を見るとただマッチョになりたい人達なのではなくて、自分の精神を自分でセルフコントロールするためにトレーニングに励んでいる人が多いのも分かりますよね^^

適度な運動で精神的にも肉体的にも健康になりましょう^^/

【就活 転職シリーズVol.1】 固定観念 認知バイアス とは たっつーの考察日記
私は新卒であまり真面目に就活せず(どこ入っても同じだろと思って・・・。浅はかでしたが・・・笑)内定出た会社はサビ残100時間超えで給料は18万のスーパーブラック企業でした。そこを半年で辞めて現在はホワイト企業で経理や財務、経営企画などやっています。どうやって脱却・・・

おしまい。

この記事を書いた人
Tattuu

2児の共働き父、兼業Webライター
30代半ば、妻、子二人。
財務、税務が専門ですが、Web周りからパワポ資料作成まで
何でもしてます。(経営 × 税 × Web x 文章)

1:ブラック企業に新卒入社(半年で退職)
2:未経験でホワイト企業の経理財務(10年勤務)
3:大企業へ転職(財務税務、経営企画、上場関連)
4:上場子会社へ転職(マネジメント、経理全般)←イマココ
就職や転職系も得意です。ご依頼などお気軽にどうぞ^^

Tattuuをフォローする
ビジネス社会人
Tattuuをフォローする
たっつーの考察日記

コメント

パワポのプレゼン資料作りやってます☆ご相談ください☆

伝わる!響く!プレゼン資料!作成いたします ビジネス、趣味など問わず、【説明】が必要なすべての方へ!

タイトルとURLをコピーしました