恋愛投資 恋愛 結婚 と 株式投資 投資 の 類似性

ビジネス
株式会社ビッグアーム
この記事は約5分で読めます。

長期的目線で恋愛投資活動していますか?

あなたは何故恋をしますか?いきなり哲学的な質問ですみません^^;


恋愛も結婚も、もちろん自分が幸せになるため(自分にとってプラスにするため)にするものです。でも、実際は付き合ってみたら

「こんなハズじゃなかった・・・。」

となってしまう事はありませんか?

相手の言いなりになったり、ものすごい浪費家の方と付き合ってしまい金遣いの荒さが悩みになってしまったり


鬼嫁に巡り合ってしまったりDVの被害にあったり・・・。そういう方はいませんか?


好きになる相手を選ぶ基準ってたくさんありますよね。
例えば【外見】【収入】【性格】【匂い】【相性】【気を使わなくていい】などがあると思います。


これらは出会った瞬間のステータス(持っている能力や収入や外見)で判断していますよね。
でもいざ付き合ってしばらく経つと、豹変というか、相手が変わったり、面白くなくて自分から飽きてしまったり・・・。


なので、付き合う前に判断する事がとても大事なのです。(まぁそれが出来れば苦労しないよ。という話しは置いといて)


そして、これって恋愛や結婚だけじゃなく株や投資活動、お買い物と似ています。または相関がないようであるということを皆さんご存知でしょうか。

 

自分にとって良くない相手と付き合っても別れられない理由(株の損切り)

サンクコストという言葉をご存知ですか?

Forbidden

簡単に言ってしまえば「自分がお金や時間を注いだ対象を中々辞める事ができなくなる」というような事です。


つまり一旦、好きになって恋人関係になってデートをしたりプレゼントを買ったり相手のために時間を使うと、最初の時点で振るよりも、相手から離れるのが難しくなるという心理学上の言葉でこれは無意識の内に誰もが感じてしまうことです。



コレは投資や買い物で言うところの【損切りができなくなってしまう】とか【シリーズものを集めでしたら途中で辞める事ができなくなってしまう】とすごく似ているのです。


自分が

「あれ?なんか別に熱が冷めたな・・・。」

とか

「株価が下がってきたな・・・。」

と思っても、そう簡単に

「やーめたっ!」

と決断できないのですね。

辞めるという事は「自分の最初の決断が間違っていた」とか「今まで注いだ金は・・・勉強代と思わねば・・・。」とか逆方向の決断をしなければならないわけで【当初の自分が下した決断が中々否定できない】のですね。

 

短期的な目線ではなく、長期的な目線で考えます。

例えば結婚自体がゴールだと思っている人は【結婚!】がしたいのであって【この人を愛しているから結婚がしたい!】わけでは本当はなかったりするわけです。

本人はその時は盛り上がっているので錯覚して無自覚・無意識で
「何言ってんの!大好きだもん!!!」
と思ってるかもしれませんが・・・。その時は・・・


【結婚がしたいから適齢期付近で出会った男性と結婚をするための結婚】をするのではなくて是非【お互いが愛し合った先の一つの選択肢としての結婚】を選んで欲しいと思います。



結婚する事自体が目的となっている人は往々にして結婚後に問題が起こる事が多いです。
【家事・育児を一切しない。協力しない。】またはそんな人と結婚します。
【金遣いが荒い、浪費家】またはそんな人と結婚します。
【親戚づきあいを一切しない。】またはそんな人と結婚します。
【家に帰ってこない。】
またはそんな人と結婚します。
など。


なので今現在の条件でなく、未来(墓場まで?)を含めた長期的なスパンで特に結婚などは考えないといけないかもしれません。
そういった意味で【顔が好みだったから】だけでは相当恐ろしい事が分かってもらえると思います。今は顔が良くても将来は「ただのジジイとババア」です。そうなってもなお愛せるポイントで相手を選べばいいでしょう。

【この人はきっと家庭的なハズ!】
【料理が上手だし、付き合ってる段階で結構作ってくれるから、これは長年期待できる!】
【子供好きというし、なんかこの人、その辺にいるチビッ子に懐かれてるよなぁ。】
【いつも自分の事を褒めて応援してくれる人】
【私は何もしてないのに、色々手伝ってくれたり、気の利いたプレゼントしてくれるなぁ】

など。本質的に長く続きそうな性質を持った人を選ぶべきですね。



反対に
【お金も持ってないのに付き合うまでは奢ってきてた見栄っ張りな人】
【店員に対して暴言を吐く人】
【いちいち細かい事を注意してくるうるさい神経質な人】



こういう人はいくら顔が良くても、頭が良くても、時が経つごとに化けの皮が剥がれて最悪人間になる可能性が高いでしょうね^^;
そして、そういう結婚をしてしまった人は不幸になりますよね。人生で一番大事な選択と言っても過言ではない結婚相手なのですから・・・。

 

投資も同じだというポイント

【短期的な魅力、目線】ではなく
【長期的な目線】で選択したほうが良い。



という点において投資も恋愛も似ている部分・相関がありますね。
【大企業だから安心】【今絶好調だから大丈夫】【商品が魅力的だから買い!】
など。ソレも勿論大事なのですが
そうではなく、【今後伸びそうな銘柄】【伸び代はないが、潰れることはなく毎年配当が出ている銘柄】に投資するのも良いですよね。



【今後伸びそうな彼女彼氏】

【気分の上下があまりなく、長期的に安定している精神状態】
そういったところに焦点をあてて投資するような気持ちで恋愛する相手を選んでもいいかもしれませんね^^


【結婚相手】なんて、簡単には売却する事の中々できない超長期保有目的の投資先なのですから・・・(笑)


売却すると確実に元手よりもマイナスになる投資先とも言えるかもしれませんね^^;



逆に言えばそれだけ真剣に性質を見極めることが重要だということですね^^☆

投資基準で恋愛対象を選定。やってみてはいかがでしょうか^^☆

この記事を書いた人
Tattuu

2児の共働き父、兼業Webライター
30代半ば、妻、子二人。
財務、税務が専門ですが、Web周りからパワポ資料作成まで
何でもしてます。(経営 × 税 × Web x 文章)

1:ブラック企業に新卒入社(半年で退職)
2:未経験でホワイト企業の経理財務(10年勤務)
3:大企業へ転職(財務税務、経営企画、上場関連)
4:上場子会社へ転職(マネジメント、経理全般)←イマココ
就職や転職系も得意です。ご依頼などお気軽にどうぞ^^

Tattuuをフォローする
ビジネス恋愛社会人
Tattuuをフォローする
たっつーの考察日記

コメント

パワポのプレゼン資料作りやってます☆ご相談ください☆

伝わる!響く!プレゼン資料!作成いたします ビジネス、趣味など問わず、【説明】が必要なすべての方へ!

タイトルとURLをコピーしました